口紅やリップグロスを選ぶとき、あなたは何を優先して選んでいますか?
気に入った色を選択するのはもちろんですが、唇の荒れにくいもの、匂いの少ないもの、成分の安全性が高いもの、そして使い勝手がよさそうなもの、などなど。。。人によって選び方も様々です。
私のアトリエには、口紅自体が使えるものがほとんどないという超敏感な方もたくさん来られます。多くは、ガサガサ、皮むけ、ザラザラになるなど、様々な合成成分が使われる一般コスメの刺激だけではなく、オーガニックやナチュラルコスメのリップの主成分でもある酸化鉄やマイカなどの鉱物やミツロウなどの天然成分にも反応してしまうので悲しいことにほとんどのブランドは使用不可となってしまいます。
アトリエではそうした方に使えそうなものをいくつかピックアップできるようお探しさせていただきますが、世の中の数あるブランドから使えるものを探すのはやはり至難ですね。。。
荒れてしまうものは使わないことが大切
以前、私のアトリエにいらした方からこんな話を伺ったことがあります。
それは、同じ職場の若い女の子たちには口紅やグロスの使い分けがあるというのです。
まずは有名高級ブランドの飛びきり綺麗なカラーのものは特別な時にしか使わない。こちらはつけると必ず荒れてしまうから飲み会やデートの時に活用するらしいのです。
そして日常で使うものにはオーガニックやナチュラルブランドの荒れにくいお気に入りを愛用して使い分けている。
荒れてしまうのがわかっていてもお気に入りのカラーはどうしても使いたいというところがびっくりですが、確かに色だけで言ってしまえば高級ブランドの洗練された絶妙な色味は、天然成分だけで作るオーガニックやナチュラルコスメのリップでは限界があり、思うような色が何でもできるわけではないというところもあります。
ただ、私が思うには、荒れてしまうものは使わないことが大切だと思います。万が一使い続けていて、今度は今まで以上に過剰に反応するようになってしまっては遅いからです。
何かの成分が合わないわけですからその人にとっては「毒」。
自分のためですからね。
体に取り込みやすい製品だからこそ安全性の高いものを選びたい
しかし思うのは高級ブランドの口紅の多くはなんであんなに香りが強くてまずいのか?付けたままで食事など、とてもじゃないけど無理!付けて荒れる前にまず、香りと味でもんどりうってしまいます。(笑)
私も大昔は一般のコスメを使っていましたが、なるべく味のないものを選んでいた記憶があります。私の場合は色じゃなかった。(笑)
その後はオーガニックやナチュラルコスメのリップを愛用するようになって口紅類の味の不具合はどこのものを使ってもほとんど感じなくなりました。
ストレスを感じながらメイクしてるなんてナンセンス。
口紅はメイクアップ製品の中でも口に入り、体に取り込みやすい製品。だからこそ心地よく、そして合成着色料や香料などが使われていない安全性の高いものを選びたいところです。
それに最近のものはナチュラルだってかわいらしいカラーがどんどん出てきてグロスもつやっつやが持続する、女子力アップが可能な優秀製品がそろってきているのです。
試してほしい!オーガニック&ナチュラルコスメの優秀カラフルリップ!
これさえあればメイクが楽しく、心地よくなる!!
最近のオーガニックやナチュラルコスメのメイクは目を見張るほど進化しています。口紅だっておしゃれなカラーがどんどん出てきています。
そこで!唇が荒れやすい人にも知っていただきたい、私のアトリエで人気上位のリップをご紹介!!こんなにあるのです! たくさんの人に試してほしい!!
まずはじめはダントツ人気のラヴェーラ!

lavera(ラヴェーラ)
安定の人気!!使いやすい色付きリップクリームが人気のbabu-(バブー)

babu-(バブー)
8g/2,500円+税リッププロテクティブグロス クリアー(写真下)
8g/2,500円+税
大人カラーからナチュラル感のあるものまでバラエティな展開!ドクターハウシュカ

Dr. Hauschka(ドクターハウシュカ)
4.5g/3,600円+税リップスティックノウム(写真右上)
2g/2,800円+税リップグロスノウム(写真下)
4.5ml/2,800円+税
4.5g/3,300円+税グロッシーリップ(写真下)
6.5ml/2,800 円 + 税