ビューティー&ウェルネス情報

自宅でできる美容、健康情報やエステ、スパ、ヨガなどの店舗、サービス情報をお届けするあなたのwell‐beingガイド

アロマを使ったナチュラル掃除 & 気持ちもスッキリ

2019.2.6

立春を迎え、暦の上ではもう春ですね。今回は今話題のアロマを活用したお掃除方法をご紹介したいと思います。厄落としを兼ねて部屋の拭き掃除と水回りの掃除にアロマを使ってみてはいかがでしょうか?お部屋もスッキリ、気分もスッキリで新しい季節を迎えられるはずですよ。

あっという間に2月ですね。

つい先日がお正月だったのに早いものです。

インフルエンザや風邪などが猛威を振るっていて、春を感じるにはまだピンとこないですが、暦の上では立派な春。寒さがまだ続きますが、皆さま温かくお過ごしくださいね。

2月3日の節分は豆まきをせず、年の分だけ食べましたが、年の分を食べたらお腹いっぱいに(笑)。

季節の行事は四季を感じられるとあり、無理のない範囲で行事を行うように心がけていますが、この寒さで外出に戸惑うことも多いですよね。

そこで、今年は自宅で何か立春を祝うことはできないかと、2月3日までお部屋の掃除を終わらせ、2月4日立春当日に縁起物の初ものを手に入れお祝しました。

厄落とし!簡単アロマお掃除

節分は季節の区切りですから、気持ちも新たにスタートするのには縁起が良いとされていますよね。

そこで、自宅ではアロマを活用し、厄落としを兼ねた部屋の拭き掃除と水回りの掃除を行いました。

今日は私がやっているアロマお掃除の方法をご紹介したいと思います。皆さまもぜひ、お試しください。

【アロマ拭き掃除雑巾の作り方】

<準備するもの>

  • 精油(お好きなものでOK)
  • バケツ
  • 雑巾

※ご準備できれば、お掃除の際のおすすめアロマは、ティーツリー、ペパーミント、ユーカリ。抗菌作用や殺菌効果があり、爽やかな香りでお部屋の淀んだ空気を洗い流すことができます。

<作り方・お掃除方法>

バケツの水に2~3滴ほどアロマを垂らして清潔な雑巾を浸して絞れば出来上がり。アロマ拭き掃除雑巾は床掃除や壁掃除に使えます。

どの精油でも使用量が少なければほぼ問題ないですが、ご妊娠中、小さなお子様やペットなどを飼っているご家庭では、気をつけてください。

また、アロマを活用して、重曹を使うキッチンの排水溝、浴槽、トイレ掃除などもできます。

【アロマ重曹クレンザーの作り方】

<準備するもの>

  • 容器(50gくらい入る瓶)
  • 精油(お好きなものでOK)
  • 重曹 50g

<作り方・お掃除方法>

容器に入れた重曹に精油5滴を垂らし、蓋を閉めてよく振ったら出来上がり。この重曹クレンザーを使って水回りを掃除すると綺麗に汚れが落ちます。

また、ナチュラルな原料なだけに肌荒れや手荒れの心配もなく、重曹は弱アルカリ性の性質を持つため油汚れや手垢など酸性汚れに効果的です。

ただし、大理石や漆器類、アルミなどは傷をつけてしまうので使用しないでください。

アロマお掃除で自宅が抗菌&リフレッシュ空間に

お部屋や水回りが綺麗になると、とても清潔な空気が部屋中を流れ、いつも焚くアロマやお香の香りが一層際立ちます。とても神聖な気分にもなれますし、気分もスッキリします。

アロマお掃除はご自宅で集中して勉強をされる受験生やテスト前のお子様がいらっしゃるご家庭では特におすすめですよ。

ご家族の誰かが風邪を引かれている場合も抗菌作用だけではなく、精油の香りがリフレッシュになりますし、お独り暮らしの方は自宅に戻ってこられた時に自分だけのスペシャルなリラックス空間を簡単に作れます。

もうすぐやってくる本格的な春に備えて、心身共にスッキリとした気分で過ごされてみませんか?

簡単アロマお掃除で厄落とし、おすすめですよ。

☆お知らせ☆SHUGYOKUのアロマコスメがショップチャンネルに登場します

いよいよ2月9日(土)午前3時にショップチャンネル生出演です。

SHUGYOKU製品のスペシャルプライスはショップチャンネルだけ!

ぜひ、ご覧ください!

この記事を書いたコンシェルジュ

TAMAKO/美容家・コスメプロデューサー