ビューティー&ウェルネス情報

自宅でできる美容、健康情報やエステ、スパ、ヨガなどの店舗、サービス情報をお届けするあなたのwell‐beingガイド

職務経歴書の書き方 ~作成のヒント~

2017.7.21

職務経歴書の書き方3回目。準備メモが出来たら、職務経歴書を実際に作成していきましょう!ビューティーコンシェルキャリアのWEB履歴書をベースに、実際に自分でオリジナルを作成する際のヒントについても触れています。WEB履歴書とは別に職務経歴書の提出が求められた場合も、このコラムを参考に職務経歴書を作成してみてください。

前回、前々回のコラムでは職務経歴書を書くための準備をご紹介しました。

https://www.beauty-concier.com/articles/bcc1763/

https://www.beauty-concier.com/articles/bcc1779/

さて、準備メモが出来上がったら、職務経歴書を実際に作成していきましょう!

ここでは、ビューティーコンシェルキャリアのWEB履歴書に職務経歴書を登録する場合を例に挙げていますが、実際に自分でオリジナルを作成する際のヒントについても触れています。

WEB履歴書とは別に職務経歴書の提出が求められた場合も、このコラムを参考に職務経歴書を作成してみてください。

マイページへの登録

ビューティーコンシェルキャリアのマイページ「履歴書・経歴書」から職務経歴が登録できます。

ここでは、「自己PR・志望動機」「職務経歴」を記入する欄があり、準備メモを見ながら記入欄に沿って必要な情報を記入・登録してください。

また、マイページ「経験・資格」も一緒に登録しましょう。「履歴書・経歴書」「経験・資格」2つの登録をもって職務経歴書が完成します。

書き方のヒント

4930e7f99de8fff62c6ecbc79f972f6b_s

職務経歴書は、単に自分の経歴を書き並べるだけでは応募先企業へのアピールになりません。重要なことは、応募先企業の求める人材と、自分のキャリア(職務経歴)がマッチしているかということを、職務経歴書を使ってプレゼンテーションできるかどうかです。

また、採用担当者はたくさんの応募書類を読むことになります。読む人の立場になって、「わかりやすさ」「見やすさ」を心がけましょう。

この時、気をつけるべき点がいくつかあります。

まずは、ビジネス文書作成における基本ルールです。

・誤字脱字は絶対にしない

これは社会人としての常識です。何度も読み直すことはもちろん、身近な人にダブルチェックを依頼しても良いかもしれません。

・略称などは使わずに、正確な名称を記入する

特に多いのが、会社名の法人格(株式会社など)や、資格の名称の省略です。似たような会社名、資格名などとの混同を避けるために、必ず正式名称を記入しましょう。

・見やすさを徹底!読みやすい見た目に整える

ビジネスの現場における書類は、何よりも「用件を正確に、わかりやすく、簡潔に伝えること」が重要視されます。読みやすい職務経歴書を作成することは、あなたの文書作成能力や、プレゼンテーション能力の証明にもつながりますので、力を入れて取り組む部分です。

長々と文章を書くのは逆効果になります。「見出し」や「タイトル」、「箇条書き」などを取り入れて、一目で内容がわかるかを常に意識してください。

自信のある経歴や実績をあげた部分を目立たせるために、あえてほかの部分を簡潔に書くこともテクニックです。

難しい場合は、ビューティーコンシェルキャリアの職務経歴欄にあるひな形に沿って記入してみてください。

※ひな形を一度挿入し、そのまま保存しないように気を付けてください。自分の職務経歴に書き換えましょう!

次は、内容について気をつける点です。

応募先企業の求人内容に沿った内容を

8815eb8e6dc4818f2961e251b1bdb1a6_s

繰り返しになりますが、職務経歴書の最大の目的は、応募先企業の求める人材と自分の経歴・能力とがマッチしているということをアピールすることです。ですから、準備メモと求人内容を見比べて、応募先企業が何を知りたいかを分析し、必要な情報をピックアップして記入していってください。

各項目について気をつける点をまとめました。

・勤務先情報

現在勤めている会社(離職している人は直近まで勤めていた会社)の情報です。準備メモで用意した内容を書いていきましょう。正確な情報を心がけましょう。サロンワークの場合、お店の規模や客層などがわかる情報があると、採用担当者にはあなたの経歴がイメージしやすくなるため、できるだけ詳細に書きましょう。

・職務要約(経歴概略)

「経歴要約」「自己PR」「意欲PR」を冒頭にわかりやすくまとめることで、一目でどんなキャリアの人物かがわかり、採用担当者に印象づけることができます。要約は、箇条書きではなく文章で書きます。長々と書くのはNG。あなたがどんな仕事をしてきて何に強みがあるか、アピールしたい経験やスキル、客観的な事実と数字を交えながら、これまでの業務経験の中心となるものを、3~4行程度(200文字程度)で簡単にまとめます。

・職務経歴(業務経歴)

ビューティーコンシェルキャリアの職務経歴書は、勤務した会社ごとに職務経歴を書くスタイルになっています。在籍年月(入社から退社/現在まで)と勤務先名などは専用の欄に記入します。それぞれの会社で、所属や役職などが変化した場合には新しい方から時系列で年表を書いていきましょう。

・職務内容(担当業務)

職務経歴を補足する情報です。箇条書きなどで書いていくと良いでしょう。応募先の職務内容と重なる部分はもちろん、マネジメント経験や、指導経験は重視されることが多いので、少しの経験であっても書くようにしましょう。

・実績

具体的なエピソードも付加していくことで、職務経歴を補足します。準備メモの中から、応募先企業でも活かせる、自分の強みとなるものをピックアップしてください。数字で表せるところは 達成率 や 売上成長率など具体的な数値を記載することでより伝わりやすい文章になります。

表彰歴や受賞歴を記載する際は、「どのような賞なのか」「どのようなことを表彰されたのか」などがわかる補足を入れながら記載します。

・活かせる経験・知識・能力

マイページ「経験・資格」より登録してください。

応募先企業の求める経験・スキルや応募先企業に関連したことは、職務内容の中に詳しく枠を設けて表現したり、クローズアップしたりしても良いでしょう。

未経験の業種・職種に応募する場合などの時でも、前職の職務経験で活かせる能力は評価されるので、応募先企業が求める人材・仕事にマッチングしている能力や職務経験を具体的に記載しましょう。

・自己PR・志望動機

自己PR・志望動機はマイページ「履歴書・経歴書」の基本情報に別枠を設けていますので、そちらをご利用ください。

自己PRは「~ができる」「~が得意です」とただ書くだけでは説得力に欠けますので、エピソードや客観的な評価を交えるなどして根拠を示すようにします。ここでも応募先企業の求める経験・能力・人物像を意識して、自分の強みや得意分野、専門性をアピールください。経験が少ない場合でも、社会人マナーやコミュニケーションスキル、新しいことを学ぶ意欲をアピールすることはできます。

志望動機は自分の強みを応募先企業でどのように活かしたいかを中心に書いていくと良いでしょう。あれがしたい、これがしたいでは、自己中心的な印象を与えてしまいます。その時に、「なぜこの会社を選んだのか」という点についても触れてください。あなたが会社のことを理解していることが伝わるので評価につながります。

・退職理由・転職理由

職務経歴書に書く必要はありませんが、記載する際には、ポジティブな印象を与えられるように言い換えを行いましょう。


WEB履歴書を利用する場合、応募先企業に合わせて職務経歴書を書き直さないという方も多いですが、応募の際にはその都度見直し、書き直すことを心がけましょう。あなたの熱意がきっと伝わります。

また、面接でも職務経歴書の内容から質問されることが多いので、特に聞いてほしいことを中心に職務経歴書に記載するなど、戦略的に作成しましょう。

この記事を書いたコンシェルジュ

キャリア編集部

関連キーワード

関連するキーワードキーワードから記事を探す