ビューティー&ウェルネス情報

自宅でできる美容、健康情報やエステ、スパ、ヨガなどの店舗、サービス情報をお届けするあなたのwell‐beingガイド

ひと工夫で身体のポカポカ感が続き、香りを楽しみながら心もホッカホカに

2020.1.16

寒くて心も身体も冷えて縮こまりそうな時だからこそ、簡単にすぐできる香りを使ったセルフケアで心も身体もあたためてみませんか?今回はバスタイムから入浴後という短時間に楽しめる香りを使ったセルフケアのひと工夫をお教えします。手作りバスソルトへのひと工夫や入浴後のスキンケアのコツ、旬の香りの楽しみ方など、ぜひお試しください。

バスソルト

お好きな香りを使った手作りバスソルトにひと工夫「エプソムソルト」

このコラムでも手作りバスソルトの紹介を何度かしています。

天然塩に好きな精油を1~5滴入れ、浴槽に投入したらよくかき混ぜます。やさしい香りがバスルームに広がり、気分の良いバスタイムが楽しめます。

たとえば写真にあるように、よく洗った花びらや天然のドライフラワーを混ぜてみたり、あたたかみのあるピンク色をしたヒマラヤ岩塩のようなものを使ってみたり。

いつもと違う天然塩や、精油以外に加えるものを変えてみたりすることで、気分転換もはかれます。

シャワーで済ませてしまっている方は、ぜひ肩までしっかりと浸かるバスタイムを心がけてみてください。

シャワーでも汗や汚れは洗い流せるかもしれませんが、この冬の季節、身体は心まであたたまれていない可能性もあります。

ゆっくりと湯船に浸かることで、疲れも取れやすく、ポカポカ感も続きます。

そこに市販の入浴剤だけではなくて、自分のためだけに自分で作ったバスソルトを入れることで、ワクワク感や贅沢感、ストレス解消の要素も加わります。

「エプソムソルト」もおすすめです。

ソルトという名前が付いていますが、塩ではなく硫酸マグネシウム(MgSO4)でエプソムという地域で発見されその姿が塩に似ているという理由からこの名が付いたとされています。

欧米では温浴効果が高いと評判で、多くの家庭で入浴剤として古くから愛されています。

そのまま使うこともできますが、ここにもやはりお好きな精油を混ぜて使うと、香りを楽しみながらポカポカ感の持続も期待できるという嬉しい結果が。

私自身もエプソムソルトはかなり好きで、もう数年使い続けています。

なんとなく肌もツルツルする感じがして、この寒い季節にはとってもおすすめです。

エプソムソルトを入浴剤にした夜は、いつになくぐっすりと眠れている気もします。

おすすめの香りは、自分自身が好きだと思う香りがベストです。

柑橘系の香りは、肌の弱い方はピリピリと刺激になることがありますので、少なめにするか、他の香りを使ってみてくださいね。

「オイル」+「好きな香り」がおすすめ!入浴後の身体のケアも忘れずに

せっかく芯まであたたまった身体でも、表面の肌はどうでしょうか。もしかすると、この季節の毎日の乾燥でカサカサになっていませんか?

お気に入りのローションやクリーム、オイルなどをぜひ全身ケアに使ってください。

おすすめはお風呂から出た直後に行うこと。

まだ皮膚温が高く水分もほどほどにあるうちに、ミルクローションやクリーム、オイルなどをまんべんなく塗ってみてください。

すると、肌に馴染みやすく、かさついている時に比べると、滑りもよくて塗りやすいはずです。

洗顔後すぐにお顔のケア(整肌)をするのと同様に、身体にも潤いを与えてあげましょう。クリームやオイルを塗ることで、ポカポカ感も続くような気がします。

バスタイムにも良い香り、お風呂上りから眠っている間まで自分の好きな香りを楽しめるなんて、とてもステキです。

ホホバオイルやマカデミアナッツオイル、ライスオイル、スクワランオイルなどが個人的には使いやすく、おすすめです。

お風呂上りやお湯を使った後は、特に爪の周りなどの指先がかさつきやすくささくれやひび割れになりやすいです。その部分にもクリームや植物性オイルを擦りこむようにして丁寧につけてみてください。

こまめに続けることで、かさつきやひび割れなどの肌トラブルを解消できます。

「紅茶」+「旬の香り」!旬のものを摂り入れて栄養も気分もUP

あたたかい紅茶の中に、この季節旬のりんごやスパイスを少し加えてみてはいかがでしょうか。

よく洗ったりんごを皮ごと切って紅茶に入れてみましょう。りんごの甘さと酸味が紅茶にとても合います。

スパイスの代表でもあるシナモンを少し加えることで、ピリッと感とあたたかみ、甘さの感じられる、ちょっとオシャレで贅沢なアップルシナモンティーが完成します。

投入したりんごを途中で食べてしまっても良いですね。

りんごはたくさんの種類があります。

ふじ、サンふじ、つがる、紅玉、世界一、ジョナゴールド、シナノスイート、陸奥、王林、トキ、シナノゴールド、名月、金星など…。

収穫時期や販売時期に違いはありますが、どんなりんごが自分好みで合いそうか、色々な種類を試してみても良いかもしれませんね。

蜜がたっぷりな種類を選ぶと、紅茶に甘さを求める方にはおすすめですよ。

ハーブティーなどが苦手な方でもこれはチャレンジしやすいです。

普段の気分転換や水分補給でも良いですが、ゆっくりとしたバスタイムからの延長で、眠る前にアップルシナモンティーを飲みながら静かに過ごすのもなかなか良いものですよ。


いかがでしたでしょうか。

今回はバスタイムから入浴後という短時間に楽しめる香りやセルフケアのひと工夫について書きました。

寒くて心も身体も冷えて縮こまりそうな時だからこそ、簡単にすぐできるセルフケアで心も身体もあたためましょう。

この記事を書いたコンシェルジュ

新垣 静香/アロマセラピスト